いつもはマレーシアの情報を書き込んでいますが、
今回はシンガポールの事を書きます。
先日、コンピューターの中を整理していたら三十年以上まえの写真が出てきました。

そうです、世界三大ガッカリだった頃のマーライオンです。
下が濡れているようだから雨の日だったかも知れません。空をみても曇っているようです。
日中にもかかわらず観光客がいませんね。
確かにこの頃のマーライオンは「がっかり」と言われても仕方ないのでしょうね。
奥に見えるのが、有名なマーライオンですが心なしか背中が悲しそうに見えるのは気のせいでしょうか。
三十年前のこの付近は古くさいビルの中を通って行くのですがスターバックスも無かった時代なので、飲料水を持参して歩いて行ったものです。
電車だって二路線しかなかったですね。

そしてこちらが現在のマーライオンです。
周りは公園として整備され湾を挟んでマリーナベイサンズもみえますね。写真撮影スポットも出来て、いつでも観光客が一杯ですね。
マリーナ地区を彩るオブジェの一つというところでしょう。